セミナー開催報告

わかるまで帰れない会計塾 開講!!〈第三講 2022.08.05〉

こんにちは。
北畑会計事務所です。

2022年度 分かるまで帰れない会計塾~不況の時こそ数字を見直せ~
第10期生が閉講致しました。
今年は9名の方がお申込み下さいました。
過去より、総参加者の方が120名超えました。

お忙しい中、コロナがまたまた増えている中、皆様にはご協力と最後まで熱心にご参加頂きましてありがとうございました。

最終講は『お金を増やす為のB/Sの見方、考え方』についてです。
1講目は利益構造で2講目は利益の立て方。
最終講は本当にお金は残るの??増えるの??
です。

P/L(損益計算書)とB/S(貸借対照表)の正しい味方、考え方について
私たちは日々、経営者の方や幹部の皆様へお伝えしております。

多くの経営者、幹部の方は決算書が正しく読めない方が多くいらっしゃるように思えます。
理由を考えると、決算は年一回でその資料を分析しますが、改善策はどうすればいいか、専門書はないですし、書けません。
また何を見て、どこを見ればいいかすらわからないです。

決算書や試算表が経営に役に立たなければ本当に不安な事ですよね。

P/L(損益計算書)の目的は利益です。
B/S(貸借対照表)の目的はお金です。

数字に強い経営者、経営幹部になって貰える様、引き続き活動して参ります。

ありがとうございました。

参加者様の感想

㈱O/製造業/経営者
第3回受講して理解できた。
経営に必要な会計を繰り返し勉強して実践して自分の物にしていきます。

㈱A/不動産業/経営者
決算やお金の流れや残し方を理解したく今回参加しました。
3回の講義を受けて理解出来ました。

分かるまで帰れない会計塾 運営事務局 担当:辻田 池田 橋口

またこのページをお読み頂きました方で無料財務分析サービスご希望の方は下記よりお申込みが可能です。

無料財務分析サービス